暑い日に!お出かけに役立つ紙パックのお茶を!
公開日:
:
最終更新日:2014/06/29
色々な雑学
飲み物に悩むお母さんへ
毎年の夏の暑い中で子どもを連れてお出かけ、脱水症状が心配で水分補給を考えているけれど、どの飲み物にすればいいのか悩むお母さんは多いと思います。甘すぎるジュースは虫歯の危険があるし・・・かといって水だけだと味も何もしませんから、飲むのを嫌がるお子さんも多いでしょう。そんなときおすすめなのが、カフェインが少なめにされている『子ども用の日本茶』があると安心です。
市販で売っているものは大抵は紙パック製が多く、大きなペットボトルより小さめですから荷物にもならず困りません。自家製の麦茶と合わせて使い分ける方法もあります。バッグに1〜3個入れて持っていけば外出先での飲み物に困ることがないはずです。
実は便利な紙パックお茶
このパックお茶を冷凍庫で凍らせて出かけるときに保冷バッグになります。お弁当などを持っていくにも便利な商品です。炎天下でも食品を腐らせないませんから、お子さんだけでなく、お父さんのお弁当バッグにも入れてみてはどうでしょうか?
また素材が紙ですから市販の保冷剤と違い、直接手で持っても冷えすぎないという利点もあります。子どもでも安心して使えますね。子どもから目を離すことが多いときや安全に使いたいときはタオルやガーゼをかけてみるのもいいでしょう。更には溶けてきたら飲んでゴミ箱へポイですから、移動が多い日でも荷物なることはありません。
便利だからと言っても・・・
本来紙パックの製品は凍らせるように作られてはいません。冷凍庫に放り込んでお茶を凍らせると破損してしまう危険性があるのを理解しましょう。出かける数時間前に適度なところで冷凍庫から出す必要があるということです。一晩中凍らせるとまず、パックが破けますので上手く使いこなすことが大切です。
⇒もっと記事を見るFacebook
Google+
WordPress
オススメ記事です!
- PREV
- 種類で味が変わる?水質にこだわったお茶
- NEXT
- 煎茶の作り方