自家製の苗でオリジナルのお茶を楽しむ!
公開日:
:
最終更新日:2014/06/29
オススメのアイテム
お茶の苗を育ててみよう!
家庭用に育てるお茶の苗木はホームセンターなどでもあまり売ってはいません。本来畑で育てる農作物にあたるため、専用の茶園等で販売をしているところもあります。インターネットで検索してみるとお茶の栽培キットを販売しているサイトもいくつか見かけることができます。
そういったところで苗木を購入すればあなたのご自宅でも手作りの茶葉を育てられるのです。栽培キットにはお茶の苗木、栽培用の土、土や苗を入れる容器、その他に肥料などが一緒に付属していることが多く、家庭菜園などをしたことのない初心者でも、気軽にお茶を育てることができます。
苗木の育て方
お茶の苗を育てるコツはあげた水がよく染み込む、水はけの優れた土が理想的です。お茶の苗木を植えられたら、すぐに水をあげて土を湿らせてあげましょう。土の中にしっかり根が伸びるまで毎日しっかりと水をあげることが大切です。しばらくすると若葉が生えてきます。お茶の新芽は本来高価なものでこれも家庭菜園のだいご味と言えるでしょう。育ったお茶の葉を摘んでお茶をいれてみましょう。
お茶の楽しみ方
自分で作物を育てて自分だけのオリジナルの食卓にしたい!という方は今日増えています。最近の家庭菜園でのサービスは充実しており、分からないことはサイト運営者などに聞くと丁寧に教えてくれます。茶の苗木を購入すると育て方や収穫時期、摘んだ茶葉の加工方法などの資料が合わせてついています。購入前にそういったサービスが受けられるか問い合わせてみるのもいいでしょう。
⇒もっと記事を見るFacebook
Google+
WordPress
オススメ記事です!
- PREV
- お茶の天然化粧水の効果と簡単!作り方
- NEXT
- 会社でお客様に出す基本的なお茶のいれ方